〒010-0001 秋田市中通二丁目2番32号 山二ビル7階
全世界で「起業家を生み出す場」として展開する「Startup Weekend」が秋田にて再び開幕!
そのプレイベントとして今なら無料でイベント本番の体験ができます。参加しようか迷っていた方も、参加したいと思っていた方もぜひご参加ください。
スタートアップウィークエンド(以下、SW)とは、週末を活用してアイデアをカタチにする「スタートアップ体験イベント」です。
SWは初日の夜、アイデアを発表するピッチから始まります。アイデアに共感したメンバーと共にチームを組み、最終日の夕方までにユーザーエクスペリエンスに沿った必要最小限のプロダクト、そしてビジネスモデルを一気に作り上げます。
実は過半数の方が一人で初めて参加する方々です。また特定の知識やスキルがなくともスタートアップをリアルに体験することが出来ます。初参加でも心配は必要ありません。
※StartupWeekend 開催時の集合写真
2日目のコーチングを担当されるコーチのご紹介です(敬称略)
株式会社kedama 代表取締役
1985年、秋田県北秋田市生まれ。
2008年、立命館大学情報理工学部卒業。2010年、秋田の農業の未来に危機感を持ち、若手米農家集団トラ男を結成し、お米のネット販売サイト「torao.jp」を開設。
2011年4月、「READYFOR」にて秋田初・農業界初のクラウドファンディングに挑戦・資金調達。以降、様々なクラウドファンディングに挑戦。
2017年、三井不動産株式会社との共同事業で東京都中央区日本橋に「おむすびスタンドANDON」をオープン。2020年には東京都世田谷区に「お粥とお酒ANDONシモキタ」をオープン。2023年、新規加工品事業立ち上げのため秋田にもどり準備中。人口減少の進む地方に必要な、都市の人々を巻き込む仕組みづくりを行い、交流イベントの開催で地方と都市を結ぶ新しい田舎づくりを実践し、広告費をかけない話題づくりになるコンテンツ制作も得意とする。
Es Inc. 代表取締役
1984年生まれ、秋田県大仙市神宮寺出身、アキモト酒店の長男。秋田県立横手高等学校、法政大学社会学部メディア社会学科。卒業後ロンドンに留学し、現地の日系出版社に勤務。帰国後にPRエージェントにて外資系大手飲料メーカーを中心に、商業施設、食品、PC、自動車など幅広い分野のPR、マーケティングを担当。2010年より月面開発スタートアップispaceに立ち上げより参加。コミュニケーションマネージャーとして、マーケティングや広報の戦略立案・実行の責任者で、国内外でのカンファレンス、イベントなどの企画・設計・運用、宇宙ミッションにおけるパートナーシップ開発および運用のほか、事業開発、経営企画なども幅広く担当。
株式会社LibertyGate
1999年秋田県秋田市出身。2018年に秋田大学に入学。その年に就職ではなく、起業という道を進みたいという思いが芽生え、事業創出に向けて動き出す。翌年2019年に高齢者支援サービス「アシスタ」をローンチし、その半年後の大学3年次の2020年に「株式会社LibertyGate」を設立。現在は「高齢者になることが待ち遠しいと思えるような社会を創り出す」ことをミッションにアシスタ、アシスタFC、アシスタリサーチという3つの事業の柱として運営している。
NPO法人アーツセンターあきた 事務局長
静岡県生まれ。名古屋大学大学院国際開発研究科修了。2006年より、独立行政法人国際交流基金に勤務し、東京およびマニラ(フィリピン)において青少年交流や芸術文化交流、海外における日本語教育の普及事業等に従事。
東日本大震災で被災経験をもつ高校生・大学生や児童養護施設に暮らす高校生のリーダーシップ研修や奨学事業を行う一般財団法人教育支援グローバル基金での勤務を経て、2018年4月より現職。
3日目の審査を担当されるジャッジのご紹介です(敬称略)
株式会社MTGVentures 代表取締役
秋田市出身。明治大学経営学部卒。1997年、日本合同ファイナンス株式会社(現:ジャフコ グループ株式会社)入社。2005年より中部支社投資部に異動し、2015年支社長へ就任。24年にわたり、シードからレーターステージまでの投資、投資先各社での取締役就任、ファンドの募集など手掛け、自動運転、AI、保育IoTといった分野の企業への投資を行ってきた。2018年、株式会社MTG Ventures代表取締役就任。MTGグループのコーポレートベンチャーキャピタルとして、これまで6,000人以上の経営者との出会いによって培われた視点をベースに、「VITAL LIFE」を実現するスタートアップへの投資を行っている。
株式会社Local Power 代表取締役
1980年東京都出身。中央大学卒業後、米大手ヘルスケア企業の営業職、衆議院議員秘書を経て、2013年株式会社Local Power設立。除菌消臭水「iPOSH(アイポッシュ)」をはじめとする製品製造事業、完全予約制の体育館やキャンピングカーなどのシェアサービス事業、スタートアップや中小企業のIT推進・海外人材のマッチングなど地域課題ソリューション事業の三本柱を基軸に展開。地方で次々と事業を立ち上げるローカルビジネス工場というビジョンを掲げ、自社のみならず県外の会社でも『製品・サービスを、まずは地方で投入する』意識がスタンダードとなり、”地方がトレンドを生む時代”を目指す。
稲とアガベ株式会社 代表者
1988年、福岡県北九州市出身。神戸大学経営学部を卒業後、秋田県・新政酒造で酒造りを学ぶ。その後東京都・木花之醸造所で初代醸造長を務めたのち、2021年に秋田県男鹿市に「稲とアガベ醸造所」をオープン。自然栽培米を「あまり磨かずに」用いて、新ジャンルのお酒「クラフトサケ」造りを行うとともに、完全予約制のレストラン「土と風」を経営。2023年春、食品加工所「SANABURI
FACTORY」を立ち上げ、酒造業界において廃棄リスクが非常に高い酒粕をマヨネーズに加工生産する計画。クラフトサケブリュワリー協会初代会長。
4月22日(土)
1. 14:00-14:15 オープニング
2. 14:15-14:45 自己紹介と参加動機のシェア
3. 14:45-15:45 起業家の思考法ワークショップ
4. 15:45-16:00 クロージング&個別相談会
※遅刻時の連絡は必要ございません
そしきのコーチ株式会社 代表取締役CEO
横手市出身、東北大学大学院 教育学研究科 臨床心理学修了。大手人材サービス会社のキャリアコンサルタントを9年、その後同社の人事・組織開発担当、経営戦略本部にてミッション共創を推進。一般社団法人チームババヘラの理事、兼スタートアップ起業支援事業部長として秋田県のスタートアップエコシステム構築を進めている。仙台市に住んでおり娘は小学5年生。「娘の生きる世界が、未来に希望が持てる社会へ。」をミッションに活動を続けている。地域内プレイヤーや支援組織だけでなく、県外の関係人口との協働によって、化学反応を起こすべくファシリテーターとして参画している。
一般社団法人チームババヘラ代表理事
チームババヘラアカデミー事業部長
秋田県秋田市出身。國學院大學文学部史学科卒。通信事業会社人事本部人材開発部で階層別研修や社員の知恵や知識を共有しあう取り組みの企画、運営担当を経て、2019年からは大手システムインテグレーターの企業大学にて研修実施や研修販促を担当。2019年に地元秋田への想いとこれまで培った経験を活かして、プロボノで秋田県の関係人口創出のプロジェクト「チームババヘラ」を立ち上げ。2020年に法人化し「一般社団法人チームババヘラ」代表理事兼チームババヘラアカデミー事業部長として、地域の担い手を作るためのワークショップ等の企画に携わる。また、全国の関係人口創出を対象とした招待制コミュニティ「ロカとも~Local な おいしいおともをみんなで飲みながら食べよ~」の事務局を担当。Startup Weekendは2019年のMakerに参加、FoodTechで初めてオーガナイザーを経て、昨年に続きStartup Weekend秋田でオーガナイザーを担当。
有限会社 武藤工芸鋳物 専務取締役
1989年秋田県秋田市出身。東京農工大学大学院を修了後、イベント企画・運営の職を経て、2015年より家業の有限会社武藤工芸鋳物に入社。職人仕事の傍ら、新規事業開発に取り組み、木・革製品に点字を刻み込む「点字焼印」を開発。明治時代より受け継がれてきた家業の経営資源を生かして、オーダーメイドホットサンドメーカーをCFにてリリース。家業の他に、シニア向けフリーペーパー「ももふく」の編集、竿燈祭りの歴史研究・文化創造、東北のアトツギベンチャーエコシステム作りに取り組む。
開催の様子を記したレポートをご紹介いたします。
三日間の流れのご参考としてご活用ください。
[SW秋田レポート]
https://nposw.org/akita220422/
[SW盛岡レポート]
https://nposw.org/morioka221111/
[SW豊橋レポート]
https://nposw.org/toyohashi230203/
Startup Weekend Akita(秋田)コミュニティです。 Startup Weekend(スタートアップ・ウィークエンド)は、全世界で7,000回以上開催され、世界中で50万人以上が参加しているスタートアップ体験の名前であり、金曜日の夜から日曜日までの54時間で仲間づくりをしながらプロトタイプを作り仮説検証を回し続けます。そして挑戦する人達が集い、支援するコミュニティの名前でもあ...
メンバーになる